お知らせ

デザイン誌「AXIS」最新号 vol.227 12/28発売!

23.12.28

デザイン誌「AXIS」最新号 vol.227  12/28発売!

特集
デザインとAIが生成する未来

技術革新という点で生成AIは2023年最大のトピックでしたが、引き続き2024年も話題を独占するでしょう。そのインパクトも影響してか、当初は「全能」か「脅威」かの二元論で語られがちでしたが、実際にツールの利用者が増え、政治、経済、文化などあらゆる領域に実装されていった結果、今や不毛で単純な議論は収束しつつあります。「AIが得意なこと」と「AIが不得意なこと」の境界も少しずつ見えてきました。本特集では、デザインやクリエイティビティの視点からAI の現実的な可能性を探りました。言わば「AIとのフレンドリーでフラットな付き合い方」を模索しています。登場していただいた有識者はどなたもAIを徹底的に使いこなしているだけに、最新の性能とその限界を知り尽くしています。また取材先には、机上の空論は避けて地に足をつけながらAIを活用している企業やデザイナーを選びました。さらに、このAXIS の誌面デザインにも生成AIが使われています。過度な楽観や悲観は退けつつ、デザインとAIが生成する未来にささやかな希望を寄せてそんな思いで制作した特集をぜひお楽しみください。

2024 年、加速する生成AI 時代の心構え
「君たちはどうデザインするか」

各方面で2023年の話題を独占した、生成AI の急速な発展ぶり。この大波は、私たちの仕事と社会をどう変えるのか?  建築からプロダクト、都市やファッションまで、コンピューテーショナルデザインを積極的に取り入れて設計・製作・研究をする東大生産研の特任教授で建築家の豊田啓介。かたやインタラクションデザイナーとして、いち早くその実態と可能性を探り、生成AIを実践活用してきた深津貴之。両者が分野を横断して、来るべきデザインの未来を語る。

アイデア出しを加速:プロのクリエイターや企業が愛用するStability.AI社製生成AI

世界をリードするオープンソースの生成AI 企業、Stability.AI 社。プロのクリエイターや企業が愛用する同社製生成AIを紐解くため、日本版Stable Diffusionなどマルチモダルモデルの開発を率いるシーン・誠に話を伺いつつ、Stability.Audio 技術を活用したライゾマティクスが手がける話題作「Syn:身体感覚の新たな地平」についても紹介する。

私たちはどんな未来をつくりたいか?  生成AI が問う人間のクリエイティビティ

AIは人間の仕事を奪うのか?」「AIはゼロから創造し得るのか?」。生成AIの普及に比例するように増えた議論だ。だがその論点に囚われると、人とAIをめぐる議論の本質を見失う。そう語る慶應義塾大学の栗原聡教授に、AI のクリエイティビティと倫理について聞いた。

AI時代の建築家が捉えるバーチャル空間

生成AIを用いてアイデアを膨らませる建築家によって、バーチャル空間で生成されたものが、現実空間に産み落とされようとしている。その一方で、建築プロセスの「あまりセクシーでない部分」での生成AIの導入も進んでいる。それらの事例を踏まえつつ、ウィーンで開かれた展覧会を通じて、AI時代の建築家が捉えるバーチャル空間を考察する。

INSIGHT
「 歩まなかった道」展
歴史を見せる
新しいパースペクティブ

ベルリンの壁崩壊、冷戦、ナチズム、世界恐慌、11月革命、初の民主化運動である3月革命......。19世紀から20世紀にかけてのドイツ史150年に現実と異なる可能性を投げかけた異例の歴史展が、ベルリンのドイツ歴史博物館で開催されている。本展のコンセプトから展示デザインまで、プロジェクトリーダーとエキシビションデザインチームに尋ねた。

デザイン誌「AXIS」は全国有名書店ほか、各オンラインショップからご購入いただけます。

お問い合わせ

デザイン誌「AXIS」

axismag@axisinc.co.jp

https://www.axismag.jp