デザイン情報
デザイン誌「AXIS」
AXIS Magazine vol.209

vol.209 2020年12月28日 発売
- 定価
- 税込1,800円
- 表紙
- ナガオカケンメイ
Fujisan.co.jp
特集
起業×デザイン
従来デザインが重要視されていなかった領域や、すでに確立された業界に新風を巻き起こすような起業、社会課題に取り組むスタートアップが増えている。本特集では、事業の核にデザインを据えて主に2010年以降に起業したり、ブランドを立ち上げた、国内外のアントレプレナーの姿やインキュベーターなどの動向を追った。
第2特集
現代のデザインは、なぜ美しくなくなったのか?
デザインの良し悪しを測る尺度のひとつに美しさがある。美しいものと向きあうことで、愛着が生まれ、長く使っていきたいという思いも育つだろう。デジタル環境が急速に進化した現代、デザインにおける美しさとは何か? 山口 周、田井 悟、緒方慎一郎らに問う。
リーダーズ
金井一人、金井志人(染色家)
大島紬で発達した泥染めの技法を継承し現代へとつないできた、奄美大島の染色工房・金井工芸。泥染めは土を用いる染色法ではあるが、“地球で染める”というスケールの大きさは、どこから来ているのだろう。
インサイト
可視化されていく「見えないもの」と未来
人間の目やコンピュータの目に映らなかったものを“見える化”するテクノロジーが、まだ見ぬ未来のライフスタイルをも可視化しようとしている。コンセプトカー「モアイ」を発表した京セラと、建築家・豊田啓介を訪ねた。
田川欣哉のBTCトークジャム
ゲスト: 村井 満(Jリーグ チェアマン)
デザイン・イノベーションファームTakramの田川欣哉がナビゲーターとなり、ビジネス、テクノロジー、クリエイティブの3 領域をつなぐトップランナーを迎えるシリーズ。これからの社会で注目される彼らの仕事と、その背景にある考え方に迫る。